世界の注目する五輪競技と音楽が集結する夏の一大ビッグイベント湘南オープンが6年ぶりに復活開催

来たる7/20(土)から7/21(日)の2日間に渡り、日本サーフィン発祥の地である鵠沼海岸を舞台に世界の注目する五輪競技サーフィン、スケートボード、BMX、ブレイキンと音楽が集結する夏の一大ビッグイベント湘南オープンが6年ぶりに復活開催されることが決定となった。

記念すべき節目となる10回目の開催となる今大会は、過去最大規模の熱量を注ぐ国内唯一のクロスカルチャー・ビーチフェスティバルになるとのこと。

オリンピック選手を含めたトッププロたちによる競技の観戦のみならず、大人から子供までが”体験・遊ぶ・楽しむ”ことができるエリア、協賛者によるブースも多数出展予定。

今回は気になり過ぎるその全貌に迫る!!

【ビーチエリア】

サーフィンのショートボード・コンテスト”Top of Top”


日程:7/20(土)から7/21(日)
内容:日本を代表する人気プロサーファーYoutuber”Kumebros”の粂浩平プロがプロデュースする完全招待制のサーフバトル!Top おfTopの名前の通り、18名のガチ猛者のみが出場できるこの熱い戦いを制するのは誰なのか!?

サーフィンのロングボード・コンテスト”Congboards Style Jam”

日程:7/20(土)から7/21(日)
内容:ムラサキスポーツ湘南オープンでも行なわれていたスペシャル・コンテストが帰ってくる!湘南を代表する元グランドチャンプのショーロクこと宮内謙至と千葉を代表するプロサーファー尾頭信弘がプロデュースするスタイルを追求した16名の招待選手によって行なわれるシングルフィン・コンテスト。

【パークエリア】

スケートボード・ストリートコンテスト”Rock Away”

日程:WOMENS/7/20(日)、MENS/7/21(月・祝/海の日)
内容:湘南を代表するスケートクルー”ChattyChatty”が完全プロデュースする”Rock Away”が待望の復活!競技中にアーティストとのコラボステージも行なわれる上、普段は大会に出ないカリスマ:プロスケーターを含めた招待選手男女18名のみ行なわれる滅多に見ることのできない貴重なコンテストをお見逃しなく!

スケートボード・パークコンテスト”ONE SHOT KING supported by 第一生命”

日程:7/20(土)から7/21(日)
東京オリンピック金メダリストの四十住さくら(第一生命所属)がプロデュースする自身初となる完全オリジナル・ルールで行なわれる完全招待制イベント。国内外で活躍するトップライダーたちが普段とは違うルールで繰り広げる熱い戦いは必見!

スケートボード・ストリートコンテスト”Real One”

日程:日程:WOMENS/7/20(日)、MENS/7/21(月・祝/海の日)
内容:会場にいる誰でも参加できるスペシャル・イベント。しかし参加選手たちに与えられた滑走回数は1回のみ。まさにReal Oneとなる1発で1番ヤバいトリックを決めるのは誰なのか!?

BMXストリートコンテスト”Make on the Spot powerd by ARK LEAGUE”

日程:日程:7/21(月・祝/海の日)
内容:6年ぶりに待望の復活となる”Make on the Spot powerd by ARK LEAGUE”は数々のスケートボードとBMXのイベントを手掛ける”ARK LEAGUE”がプロデュース。今年は世界で活躍が期待されている国内トップライダーたちを含める8名のみによる完全招待制のストリート競技 として開催予定!

【ミュージックLIVE & アクショスポーツ・ショーケース】


BREAKING / FOUND NATION & BBOY ISSIN

日程:7/20(日)
内容:数々の国内大会はもちろん、世界大会でも優勝に輝いている日本を代表するブレイクダンス・クルー”FOUND NATION”と日本を代表するブレイキン・クリー”Body Carnival”のメンバーで2024年に世界選手権を制した若きスーパースターBBOY ISSINとのコラボ・ショーケースが湘南オープンで実現!!

FLATLAND SHOW CASE

日程:7/20(日)
内容:世界中のBMXライダーから親しまれ2008年に世界タイトルを獲得して以来通算11度に渡り世界タイトルを獲得している日本のBMX FLATLANDトッププロライダー内野洋平によるBMX FLATLAND SHOW CASEが熱いステージを盛り上げる!!

MUSIC LIVE

日程:7/21(月・祝/海の日)※現在最終調整中

【ビーチエリア&パークエリアでの体験型イベント】

大好評の初めてサーフィン、スケートボード、BMXにチャレンジするキッズを対象とした体験型イベント。必要な用具は全て無料レンタル可能。安心してお気軽に参加頂けます。トッププロに教えてもらえるビッグチャンスもあり!

ムラサキスポーツ・ファーストチャレンジ

1.サーフィン(1クラス50名限定)
日程:7/19(土)
会場:ビーチエリア
申込受付:ムラサキスポーツのHPにて7/1(火)17:00より事前受付開始予定
対象:3歳から12歳までのキッズ
実施時間:10:00から12:00(受付/9:30)

2.BMX
日程:7/20(日)、7/21(月・祝/海の日)
会場:パークエリア
申込受付;当日会場にて受付(先着順)
対象:3歳から12歳までのキッズ
実施時間:11:00から17:00(予定)

3.スケートボード
日程:7/20(日)、7/21(月・祝/海の日)
会場:パークエリア
申込受付;当日会場にて受付(先着順)
対象:3歳から12歳までのキッズ
実施時間:11:00から17:00(予定)

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ