宮崎の木崎浜を舞台に、9/7(土)よりいよいよ開幕となるISA World Surfing Games!

世界中の国々のベストサーファー達がここに集結し、9/15(日)まで9日間に渡って開催されるこの世界的ビッグイベントを目前に、ぜひとも知っておきたい10個のポイントを公開!

 

1.2020年東京オリンピックの選考における重要な一戦
今回の2019年World Surfing Gamesは、オリンピック各国代表の選考に関わる重要な一戦。アフリカ、アジア、オセアニア、ヨーロッパ各国を対象に、チーム内で最も好成績を収めた選手に2020年東京オリンピック出場権が与えられる。(アメリカは本イベントに加え、リマで開催される2019年Pan America Gamesも選考対象となる)

さらに2019年WSL CTランキング10位以内の選手に代表選手枠が与えられる。

 

2.LIVE配信はどこで観る?
今大会の模様はISAオフィシャルサイト、及びISAオフィシャルFacebookページのLIVE中継にてチェック可能!オフィシャルサイトのイベントページでは最新ニュースをはじめ、最新の写真や映像コンテンツ、大会結果も随時更新予定となっている。また、日本国内ではAbemaTVでもLIVE中継されるのでそちらもチェック!

>>https://www.isasurf.org

>>https://www.facebook.com/ISAsurfing

 

3.世界のトッププロたちが出場!
Kelly Slater、Carissa Moore、Stephanie Gilmore、Gabriel Medinaといったワールドチャンピオンをはじめ、日本からは五十嵐カノア、Julian Wilson、Owen Wright、Jeremy Flores、Jordy Smith、Tatiana Weston-WebbほかCTサーファーたちが多数出場!

2020年東京オリンピックの出場枠を懸け、例年にはないハイレベルな戦いが繰り広げられる!

 

4.参加記録更新
2020年東京オリンピックの波に乗り、今大会における参加国の数が、今までで最高となった2017年フランスのビアリッツ大会での参加国47カ国を8カ国上回る55カ国と記録を更新!

240人のサーファーが各国のプライドをかけて戦い、その中でも参加選手の43%にあたる女性の人数が103名がのぼり、男女平等が定められた2018年大会を上回る記録を樹立。

 

5.今大会が初出場となる新しい4つの参加国
今大会から新たに参加することとなった国はアメリカサモア、レバノン、スリランカ、タイとなっている!

 

6.金メダルを守ることができるのか!?
昨年の金メダリストであるMENS優勝のSantiago Muniz(アルゼンチン)とWOMENSのSally Fitzgibbons(オーストラリア)も今大会に再び参戦予定。さらに、国別で史上初の金メダルを獲得した日本チーム(五十嵐カノア、村上舜、大原洋人、前田マヒナ、脇田沙良、松田詩野)も含め、今年も金メダルを守ることができるのか!?

2019 ISA World Surfing Games Team Japan.

2018 ISA Gold Medalist, Santiago Muniz.

 

7.歴史
ISA(International Surfing Federation World Championships,the World Surfing Games)が正式に初めて行われたのは1964年オーストラリアのマンリービーチ。

それ以来World Surfing Gamesは世界の5つの大陸全てで開催され続け、ワールドチャンピオンを生み出してきた歴史を持つ。日本での開催は、1990年、2018年、そして今回の2019年と3回目にあたる。

 

8.ソーシャルメディア
ISAの最新情報は、常にISAのオフィシャルサイトをはじめ、ISAオフィシャル・ソーシャルメディアからも発信予定!下記の各SNSをチェック!

Facebook: International Surfing Association
Instagram: @ISAsurfing
Twitter: @ISAsurfing
YouTube: ISAsurfing

 

9.大会スケジュール
9/7(土)
・開会式
・Open Womenスタート

9/8&9(日・月)
・Open Women

9/10(火)
・アロハカップ
・Open Women
・Open Menがスタート

9/11(水)
・Open Womenファイナル
・Open Men

9/15(日)
・Open Menファイナル
・閉会式

 

10.サポート
今大会のスペシャル・パートナーは宮崎県、そしてイベントのメインスポンサーであるVANSとなっている。

 

 

 

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ