Movie & Text by JETPILOT. Text by colorsmagyoge.

getImage

 

 

本日の記事では、【BRAND HISTORY】と題しまして、

およそ25年間もの長きに渡ってアメリカ、及び、オーストラリアの

アクションスポーツ界で厚い支持を受け続けている

JETPILOTの歩んできた歴史に少し触れてみたいと思います。

サーフィンだけでなくFMX、BMX、WAKEBOARDといった

アクションスポーツの各ジャンルにおいてライダーをサポートする

JETPILOTの実態とは!?

とにもかくにも、要チェック!!

 

———————————————————————————

BRAND HISTORY 2014

1986年カリフォルニア・カールスバッドで

SURF とMOTOをベースにした4人のローカルが、

”斬新でユニークなアイディアをブランドにしよう”と

クロージングカンパニーとしてスタート。

エアコネクトをキーにFMX, MOTO, BMX, SURF, WAKE, PWCから

インスパイアされたアクションスポーツブランドJETPILOT。

カテゴライズされないブランドスタイルは

圧倒的な存在感とユニークな発想、ぶれないスタイル持つデザインで、

25年以上もUS、オーストラリアのアクションスポーツマーケットをリードしている。

日本でも大きな話題を呼ぶブランドとなり、

すべてのアクションスポーツピープルから支持を得ている。

———————————————————————————

www.facebook.com/JetpilotJapan

www.jetpilot.co.jp

 

 

 

 

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ