Photos & Text by colorsmagyoge.

東日本大震災、原発事故と様々なクライシスが訪れた

2011年もいよいよ年の瀬を迎えました。

というわけで今回は、

2011を振り返る vol.1と題しまして、

2011年のcolorsmagの活動より、

素晴らしかったのにも関わらず

タイミング的に出せず、

お蔵入り寸前だったもののひとつをお届け!

夏が始まったばかりの時期の、

意外なバックストーリーに彩られた

某河口ポイントでのスペシャルな一本 by 佐藤和也

であります!



Taking Off by Kazuya Sato.

その波は、確か最初に入って来たセットの裏、

少し右奥寄りのピークに入って来た2本目のセットにあたる波だった。

しかも佐藤和也プロが掴んだそのセットの波は、

広いバレルを形成した1本目の波よりも横に長く、

早いけれどもチューブの穴が閉じることもなく

綺麗に巻いていく素晴らしい波だった。










f/s Sick Barrel by Kazuya Sato.

和也はこの波をリラックススタイルで見事にメイク!

この日の早朝セッションを終え、

車で走っている途中に再びふと思い出してしまい、

改めてあれは本当にヤバかったなと

唸りたくなるようなあまりにもスゴい一本だったので

いてもたってもいられなくなり、

ついつい和也に電話をかけてみた。

「今日のあの一本、ヤバかったね」

「え?今日、写真撮ってたんですか?」

と、陸から撮影していたことを知らなかった和也は

驚いた様子で喜びつつ、

「実はあの一本、」

と、話しを続けた。

和也によれば、

例の波はこの日の一本目にテイクオフした波で、

しかも、河口の波に照準を合わせて

自分でシェイプしたボードを

初おろしした一本目でもあったというのだ。

90年代から2000年代前半まで

Marこと大野修聖プロと同世代のトップとして

海外のWQS、国内戦でも活躍をみせ、

ハワイではバックドア、オフザウォール、サンセットで

ハイパフォーマンスを魅せて注目を集めてきた佐藤和也。

現在はコンペシーンを退き、

巨匠YUのところで数年間シェイプを学び、

いよいよ2011より正式にYUのシェイパーとして

活躍し始めた。

しかしながら、自分がシェイプしたボードで、

しかもあのようなライディングをメイクするとは

いったいどれだけ気持ちいいものなのだろうか?

と、そんな波乗りバカなことを考えつつ、

佐藤和也というサーファーが、

コンペ時代とはまた違った意味で

未だ高次元な波乗的感覚世界の住人とも言うべき

トップサーファーであり続けていることを

痛感した一日だった。

 

 

 

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ