Photos & Text by colorsmagyoge.

YOGE6747

 

 

台湾の台東にあるJinzun Harborを会場に

11/25(水)よりコンテスト期間に突入したQS”Taiwan Open of Surfing”!

この日もダブル前後のサイズをキープしつつ、

強い北からのサイドの風に面を乱された

あまり良くないコンディションとなったことから

コンテスト自体はレイデイとなり、

会場ではオープニングセレモニーのみが行われた。

夕方は多くの日本人プロサーファーたちによって

熱いフリーセッションが繰り広げられた!!

 

多くの選手がこのコンディションに手こずるなか、

「全然乗れなかったです」

と言いつつも、やはり目立ったサーフィンをみせる仲村拓久未。

YOGE6647YOGE6854
Takumi Nakamura.

 

今シーズンの前半はQS10K出場権を得て世界を転戦したが

タイミング悪く足の靭帯を痛めてしまい、

せっかくのチャンスに本領を発揮できなかった安井拓海。

このセッションにおいてもパワフルなターンを連発し、

ひときわ光るサーフィンを見せていた!

YOGE7020YOGE6959
Takumi Yasui.

 

そんな仲村拓久未や安井拓海といった先輩たちと共に

今回のQS1500″Taiwan Open of Surfing”に参戦する

田中大貴、野呂海利、西優司、小笠原由織といった若手たち。

今大会での活躍に注目していきたい!

YOGE6716
Daiki Tanaka.

 

YOGE6847YOGE6892
Kairi Noro.

 

YOGE6930
Yuji Nishi.

 

YOGE6671
Yuri Ogasawara.

 

この難しいコンディションにおいても

安定したサーフィンをみせるのは

パワフルなスタイルを武器とする宮崎出身の渡辺寛。

YOGE6800YOGE6949 YOGE6950 YOGE6951 YOGE6952 YOGE6953
Kan Watanabe.

 

強いカレントを伴うグーフィーの波に狙いを定め、

世界レベルのカーヴィング、リエントリーを連発する大橋海人。

QSリージョンチャンプの座と共に

来年度のQS10K出場権獲得が懸かっている

今大会に対する気合は十分な大橋海人。

世界を転戦し、自力で2014年のプライム出場権(現QS10K)を得たものの

QS参戦で訪れた南アフリカで足首に致命的な大怪我を負ってしまい、

また振り出しに戻ってしまった。

今大会で好成績を残し、ぜひとも2016年度のQS10K出場権を獲得し、

再び世界で活躍する姿を見せてほしい!!

この日も日没間際まで練習に明け暮れた。

YOGE7101
Kaito Ohashi.

 

子宝にも恵まれ、父親としても第一歩を踏みしめ始めた

日本屈指のチューブマスターのひとり、松岡慧斗。

YOGE6811YOGE6761
Keito Matsuoka.

 

今回の台湾では、どんなコンディションであろうが

毎日会場で練習に励む姿が印象的な小林直海。

スムースかつ切れ味鋭い一筆書きなサーフィンで

会場であるJinzun Harborの波をシュレッドする。

YOGE6658
Naomi Kobayashi.

 

オーストラリアを拠点としてから

さらにパワフルさと切れ味が増した加藤嵐。

今大会でも活躍してくれそうなバイブスを

ビンビンに出しまくっていた!!

YOGE6899
Arashi Kato.

 

本日のシークエンスコーナーで掲載させて頂いた

村上舜によるこのセッションにおけるベストシークエンスと並ぶ

ベストと言って過言ではないシークエンスを残してくれた辻裕次郎。

かなり大人なテイスト溢れる、名付けてバックサイド・チューリップ。

YOGE7072 YOGE7073 YOGE7074 YOGE7075 YOGE7076 YOGE7077 YOGE7078 YOGE7079 YOGE7080 YOGE7081 YOGE7082 YOGE7083 YOGE7084 YOGE7085 YOGE7086 YOGE7087 YOGE7088 YOGE7089
b/s TuRip by Yujiro Tsuji.

 

本日、11/27(金)よりいよいよコンテストはスタート!

果たして、どんな熱い戦いが繰り広げられるのか!?

日本人プロサーファーたちの活躍に期待!!

 

>>QS1500″Taiwan Open of Surfing”

 

 

 

 

 

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ