〜後編〜

Photos&text by colors-magyoge.


No way… by Nob O’sawa.

大澤プロがどこにいるのかわからなくなるほど、
海が一面ホワイトウォーターで真っ白となった。
それでもセットは止むことなく、
そのあと2~3本続けざまに大澤プロ目掛けてブレイク、
想像を絶するこのコンディションに、
彼らがいかに恐ろしい波に挑戦しているのかを痛感、
さらにはこの波に勇気ひとつで挑んでいく
プロサーファーの偉大さを改めて実感したのだった。

それでも何とか沖に出た大澤プロを確認し、

誰かが波に乗るのを待ち受けること数十分。
気がつくと、大澤プロが海から上がってきた。

「さっきのセット食らってボードが折れちゃいました・・・」
と、悔そうに沖合をじっとみつめる。


YTR Watanabe.

そんな状況を知る由もないYTR渡辺が、
ミドルサイズに乗ってカットバック、
そのままインサイドまで乗り継いで
岸に向ってパドルしてきているのが見えた。

その数分後には金田プロが最後の波を掴み、
さらにその裏のサイズのあるセットをOfuchiさんがテイクオフ、


A shaper of Grace surfboards,Ofuchi’s last wave.

見事なロングライドをメイクして全員が無事に海から上がってきた。
海から上がってみると、
とにかくお腹が空いたということで
ちょっと早いが昼食をとることに。
昭和の香り高きクラシカルな漁村をフラフラと歩き、


タイムスリップしたかのような錯覚に陥る町並み。

だんご汁を¥100で味わい、

団子汁¥100、最高でした。
とある定食屋に落ち着いた。
食後にサーフィン談義していると、
いつの間にか会話は今は亡き友、
yonoboyこと佐久間洋之介の話題となっていた。

「今日の波、洋之介だったら
もっと奥のポジションからテイクオフしていたかもしれないね」
「間違いないです。あの人がいたら一番奥のピークから
ヤバいのメイクしてくるはずですね」
かつては洋之介と競い合うようにしてハワイのビッグウェイブに
チャージしていた金田プロがそう答えたので、
「切れた男だったもんなぁ・・・」
と、ぼそりと言ったあとで、
“切れた男”繋がりということなのか、
何となくついこの間いきなり逝ってしまった
Big-Gこと関根大地のことも思い出した。

そろそろ波も落ち着いてきているだろう、ということで、
朝一チェックした時点ではまだ巨大でジャンク気味だった
当初の目的地へ向うことに。

目的地に着くと、
サイズは多少落ち着いた感はあるものの、
ジャンク気味であることには変わりはなかった。

期待はずれなコンディションに愕然とする一行。
もう少し時間が経てば良くなるかもしれないと、
他のポイントを数カ所チェック。

しかし、結局は目的地に戻り、
駐車場で昼寝でもしながら待機しようということに。
すると、2010年12月26日に行なった
Big-Gこと関根大地の告別式が終わった後に、
大地の家族からもらったままどうすることもできず
車に乗せっぱなしになっていた花束があることに気がつき、
今日、yonoの命日にBig-Gにも祈りを捧げようと、
花束を、あいつらが大好きだった荒れ狂った海に還してやろうと、
そうすればあいつらも広いであろうあの世で
道に迷うことなく再会することができるんじゃないかと、
何だかそう思い始めたら急にいてもたってもいられなくなった。
片手に花を持ち、みんなで防波堤の上に並んだ。

自分はその瞬間をカメラに収めようと、
花を片手にカメラを構え、
じっとその時を待った。
が、誰ひとりとして花を海に投げようとする様子はなく、
ただ黙って、海を眺めている。

押し寄せては消えゆく無数の白波。

そこに特大セットの白波が防波堤に当たってくだけ散り、
大きな波しぶきを上げた。

その瞬間、誰かが花を海に投げた。

すると連鎖的に次々と花が海に投げ込まれ、
慌ててシャッターを押した後で、
自分も最後の花を海へ還した。

しばらく海面を浮遊していた花々は、
無情にも白波に飲み込まれていき、
やがて見えなくなった。


“yono、G、ありがとう”

駐車場に戻ると、
金田プロが急にストレッチをはじめたので、
「サーフィンするの?」
と聞くと、
「はい。2人に対する追悼の気持ちを込めて、
1本ずつ波に乗ってこようと思います!」
「えぇ~~ッマジで!??」
朝の1ラウンドで充分です、といった感じの
YTR渡辺が引き気味に金田プロに言った。
すると、
「それじゃあオレも1本だけ乗ってこようかな」
と、GraceシェイパーのOfuchiさんまでそんなこと言い出した。

波は巨大でジャンク気味な
ハードコンディションであることに変わりはなく、
流れも相当強そうで、
確実に強烈なヤツを食らいそうな雰囲気が漂う海だった。

しかし金田プロの決心は固いようで、
見れば早々とウエットスーツを着ており、
1ラウンド目でも使っていた、
本気のサーフィンの時のみに使う”本気色”のボードに
ワックスを塗り始めているではないか。


Kiyoshi Kaneda’s “Honki-iro”board.
長さ6’6″ 幅18.5” 厚さ5.5cm shaped by Taro Taniuchi.

少し遅れ気味でウエットスーツを着て
ワックスアップし始めるOfuchiさん。


Ofuchi’s board.
長さ6’6″ 幅46.5cm 厚さ5.7cm shaped by Ofuchi.

どうしようかと海を眺めながらも迷いつつ、
無意識のうちにウエットスーツを下半身まで履いた状態の大澤プロ。
しかし、
こうなってくると自分も先ほどドライブ中に見つけた
グッドアングル・ポジションへ早く移動しないと
金田プロとOfuchiさんの追悼ライドを抑えられなくなることに加え、
先ほどボードを折ってしまった大澤プロを
これ以上危険な目に遭わせたくないという思いから、

不意打ちをかけるかのようなタイミングで車のエンジンをかけ、
YTR渡辺と大澤プロに早く車に乗るよう促した。
「それじゃあオレは向こうから撮ってるから」
金田プロたちにそう言い残して、駐車場を後にした。
ブレイクを右側から望む位置からカメラを覗き込んでみると、
誰かが巨大なウネリを乗り越えていくのが見えた。


波はかなりでかい。
そうこうしているうちにノブがウエットスーツに身を包み、
ワックスを塗り始めた。
「自分もちょっとだけ行ってきます」
そういい残してパドルアウトしていく。
15分ほど絶つと、金田プロがセットの波を掴んだ。
が、ボトムに滑り降りたところで手前の波が邪魔して
金田プロの姿が見えなくなってしまった。
果たしてメイクしているのか。
惜しくもこの1本目はワイプアウトとなった。
するとそのすぐ裏に入ったセットの波をOfuchiさんがテイクオフ。

Ofuchi’s first ride.

キレイなトップターンを1発メイクしてインサイドまで来ると、
有言実行で海からすぐに上がってきた。
海岸近くの空き地には、
ここでサーフィンをする人間を見るのが相当珍しいのか、
地元の子供たちがどこからともなく集まってきていて、
海から上がってきたOfuchiさんを
憧れの目で見ているのが印象的だった。

沖合では少し遅れて海に入っていった大澤プロが、
ピークから波を掴む。
またしても5’10″という短いボードで挑んだこのセッション、
ボードが短い分波のフェイスにできたコブを拾ってしまうのか、
レイト気味にテイクオフしてキレイにボトムターンを決めた後、


Nob O’sawa.

掘れ上がるチューブセクションのポケットで
ストールを仕掛けようとしたその瞬間、
ボードが引っかかり、それゆえに恐ろしいほど失速し、
再びスピードを得ようと前足を踏み込むが時すでに遅し、
えぐいポジションで強烈なワイプアウトとなってしまった。

強烈なワイプアウトとなってしまった大澤伸幸プロ。
この日は特についていなかったのか、
それとも大澤プロの先輩でもあるyonoとBig-Gによって与えられた
愛の籠った試練なのか、
2本目となるボードを折るという結末となって、
大澤プロは海から上がってきた。


2本目のボードを追ってしまうハメとなった大澤伸幸プロ。

「いや~、マジで悔しいです・・・」
確かに本人としてはそうであろうが、
怖じ気づいて海に入る気にもなれない自分からしてみれば、
あっぱれの一言でしかないのである。
メイクすることはもちろん大切だが、
それ以前に何度やられても挑戦し続けること、
どんな悔しさも乗り越えることが、
メイクに近づくうえで何よりも大切なことだと
改めて教えられた気がした。

再び沖に出た金田プロが、
まるでハワイのサンセットのような
分厚いウネリの特大セットにテイクオフ。


Big Drop by Kiyoshi Kaneda.

見事なドロップをメイクし、
押し寄せる巨大なスープに耐え、
急激に掘れ上がるインサイドボウルでは
スタンディングでバレルに突入。


金田輝士プロの追悼ライド。

つぶされはしたが、
ライバルでもあったyonoとBig-Gに対して恥じることのない
ライディングを決め、海から上がってきたのだった。
こんなエナジフルでエキサイティングな1日を2011年早々、
しかもyonoの命日に味わえたことが、とても不思議だった。
もしあのまま湘南に残っていたら、
単なる寝正月を2日からかますことになっていたに違いない。
『俺たちができなかった分、お前らがやれ!』

yonoとBig-Gが、

中指を立てながらそう言っている姿が浮かんできた。
失敗は成功の元。
何度倒れても挑戦し続けろ。
少しでも可能性があるなら、全力でそれに賭けてみろ。
その先にのみ”メイク”は待ち受けている。

何だかそんなポジティブな気持ちになれた、
不思議な1日だった。

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ